2012-01-01から1年間の記事一覧

「どこで読むか」よりも「何で読むか」が影響するかも、という話

結論から言うと、情報過多を感じる程度にはニュースを「どこで読むか」よりも「何で読むか」が影響するかもしれない、という話。スマホアプリ開発などしている人はうすうす気づいていることかもしれないけれど。 テキサス大学のAvery Holton and Iris Chyiが…

拡散コストの低下と人によるフィルタリング

インバウンド・マーケティングで有名なHubspotのDan Zarrellaが、リンクを含んだ270万以上のtweetsを、そのリンクがクリックされたかとそのtweetがリツイートされたかについて分析したようだ。ソースはTwitter Users Often Retweet Without Reading Or Click…

FacebookはSocial Webの配管工になれるのか(Googleの内と外の収益構成)

IT’S CRUNCH TIME FOR FACEBOOK(「フェイスブックにとっての試練の時期」)で、フェイスブックはデスティネーションサイトになってはダメで、ソーシャルウェブの配管工になれ、と書かれていた。 この意見は、フェイスブックの収益上の肝はグーグルみたいに…

"Dark Social"という「切実な文脈」

先日、フランス人の友人の多い日本人の友人Aから、Facebookで気の利いた(あるいは共感を呼ぶ)投稿を彼がするとフランス人はFBのメッセージかメールで連絡してくるという話を聞いた。明らかに日本人の方がLikeどまり。コメントも少ないし私信で連絡してくる…

『閉じこもるインターネット』

閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義作者: イーライ・パリサー,Eli Pariser,井口耕二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/02/23メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (15件) を見る僕がフェイスブックを愛せな…

南カリフォルニア・リトルリーグ(UCLL)体験記 その1

我が家の10歳坊主は日本でも野球をやっていたので、San Diegoの地元のリトルリーグ(University City Little League = UCLL)に参加している。昨年6月に渡米し、9月から感謝祭前までの2ヶ月ちょっとのWinter Ballにまず参加し、現在はメインシーズンのSpring…

昨年の3月11日

14時46分には大学の6号館6階にいた。揺れを感じたのは、教授会が終わり、6階のラウンジで3,4人の同僚と話をしていた時だった。6階はそれなりに揺れたけど、揺れの時間が長いことの方が気になった。建物から出るように避難勧告が出て、まだ教授会が終わってい…

*[Web,Media]アイスタイル/@cosmeと私

化粧品クチコミサイト@cosmeを運営するアイスタイルが東証マザーズに上場した。初日終値が1411円となり、企業価値は86億円となった。この企業は僕にとっては特別な存在なので少し書いておこう。 僕はUser Generated Mediaがどういう収益モデルを組合せていく…

*[Web,Media]ダンパー数突破記念 FBでのコンテンツ量調整メモ

Facebookでの友人数が150名(ダンパー数)を突破した。昨年の3月11日直後が50~60名だったので、1年でおよそ100名が増えたことになる。もちろん全員がヘビーユーザーではないし、閲覧だけの友人もいるわけだが、News Feedにデフォルトで現れるコンテンツ量が…

*[Web,Media]Google+のサークル整理とその後の使用感

年末にGoogle+のサークルを整理して1ヶ月半ほど使ってみての報告。 2011年に数ヶ月G+を使ってみて、サークルには受信用(閲覧時の画面表示切り替え用)と発信用の大きく2つが必要ということがわかった。自分が読む時のことはすぐに想像できるが、実は発信す…

*[Web,Media]ザッカーバーグの言うオープンはオープンではない(株主への手紙)

2月1日以来、アメリカでもFacebookのIPOが大きな話題になっている。いやでも目に入る記事をいくつも読んで、僕の持っていたイメージよりもザッカーバーグが遥かに成熟しており、高貴な思想の持ち主であることを知った。 だが、調達資金の使途が不明確なIPOは…

*[Web,Media]「明日のコミュニケーション」100×100×100で100万人を検証してみた

さとなおさんの「明日のコミュニケーション」を読んだ。ソーシャルメディアは「関与する生活者」が動くプラットフォームになった。というコンセプトはそうかもしれない。けど、全体的には論理が粗くて、実務担当者(この手のコンサルティングサービス提供者…

*[Web,Media]Google Search Plus Your World

1月10日にGoogleがSearch Plus Your Worldを発表した。 http://googleblog.blogspot.com/2012/01/search-plus-your-world.html 3つの機能、1:Personal Results, 2:Profiles in Search, 3:People and Pages がある。もっとも本質的な機能はPersonal Resultsで…

[San Diego]UCSD Visiting Scholar/Researcher(訪問研究員) 小学校事情

UCSDへVisiting Scholar(訪問研究員)で来ると、住宅は大学付属のLa Jolla Del Solというアパートが第一候補になると思います。ここは大学へのバスの停留所も近くにあり、また歩いていけるところにスーパーもあるため、悪くはないと思います。各国からの訪…

■*[Web,Media]インフォメーション・ダイエット

The Information Dietという本が出版され、Webサイトもできている。これは大量の情報を消費してInformation Obesity(情報摂取による肥満)にならないようにHabits+Healthy Choiceで解決しようというものである。下のリンクを見るとわかるが、Web界の著名人…

■*[Web,Media]はてなブログに乗り換えてみた

なかなか書きやすいと評判なので、はてなダイアリーからはてなブログに乗り換えてみた。まだその書きやすさはよくわかっていないが、プレビュー画面は悪くない。それと今どきな、はてブ、Like、tweet、それに+1のボタンまでデフォルトでついている。さらに右…